花音うらら
AV女優になりたい人へ!事務所の選び方とデビュー方法【2025年版】
「AV女優になりたいけど、何から始めたらいいか分からない…」
そんなあなたのために、AV女優になるための全てをこの1記事にまとめました。
安全な事務所の選び方、気になるお金の話、デビューまでの具体的な流れまで、AV女優専門プロダクション「ライフプロモーション」が、あなたの疑問に全部お答えします。
AV女優になりたい理由とは
「AV女優になりたい」「AVに出てみたい」と思う女性は、どんな理由があって、どのように考えていることが多いのでしょうか。

- 憧れている女優さんみたいになりたい
- AVを見るのが好きで業界に興味がある
- 目立ちたい、注目されたい
- プロのAV男優さんと絡んでみたい
- 効率よくお金を稼ぎたい
- 稼ぎたいけど風俗はムリ
- 整形代や美容の費用を稼ぎたい
AV女優募集の面接に来た女性たちに「なぜAV女優になりたいのか」を聞くと、こうした理由を話す方がとても多いです。
どんな人が向いているのか
AV女優になりたいけど、自分に向いてるのかな?って不安になりますよね。ここでは、実際にAV業界で活躍している人たちの傾向から、向いているタイプ・向いていないタイプをまとめました。
気になる人は、下のギャラ診断もぜひ試してみてください!
向いている人とは
- 顔やスタイルに自身がある
- インフルエンサーになりたい、目立ちたい
- 好奇心がある、Hなことが好き
- 効率よくお金を稼ぎたい
向いていない人とは
- 見た目に自信がなく、変わりたくもない
- 絶対に顔出しNG(どうしてもバレたくない)
- 性的なことに強い抵抗がある
- 時間やルールを守るのが苦手

AV女優になるメリット・デメリット
AV女優になると、良いこともあれば注意すべきこともあります。実際にデビューした女性たちの声から、代表的なメリット・デメリットをまとめました。
メリット
- 1回のギャラが高く、効率よくお金が稼げる
- フォロワーが増えて応援してくれる
- プロの男優のテクニックを体感できる
- 普通ではできない色々な体験ができる
- 人気が出ればAV以外の仕事でも稼げる
デメリット
- 作品が売れないと撮影の依頼が減る
- SNSやネットで悪口を言われることも
- 顔バレ、身バレのリスクがある
- 金銭感覚が狂いやすい
AV女優のタイプ別ギャラ相場
「AV女優って本当に稼げるの?」という疑問に、実際のギャラ相場でお答えします。AV女優は大きく3つのタイプに分かれていて、ギャラの金額や働き方がかなり違います。
専属女優(単体)
AV作品の主役として出演します。1つのAVメーカーとの専属契約を結びます。
月に1回の撮影が基本
1回あたり50万円~200万円以上
企画単体女優(キカタン)
AV作品の主役や準主役として、複数のメーカーに出演できます。
月に何度も撮影可能
1回あたり10万円~40万円ほど
企画女優
何人か出演する中の1人として、または素人の設定で出演します。
月に何度も撮影可能
1回あたり1万円~10万円ほど
専属やキカタンで活躍すると、AV以外のお仕事のチャンスも増えていきます。
たとえば、企業広告のモデル出演、アプリやゲームのキャラ化、パチンコ台への起用など、1本100万円以上の高額案件も少なくありません。
ギャラ(出演料)の決まり方
AVデビューのギャラは、見た目・肩書き・話題性などで最初の金額が決まります。たとえば「元芸能人」「SNSで有名」などの肩書きがあると高くなりやすいです。
デビュー後は、出演したAV作品の売上や反響によって、次回以降のギャラや撮影本数、専属契約の延長条件などが決まります。
ギャラは基本的に、AVメーカーと事務所の交渉で決まります。
つまり、実績があって交渉力の強い事務所に所属していると、有利な金額を勝ち取りやすいということです。
専属契約の場合は、複数のメーカーから金額の提示を受けて、一番条件が良いところ(ギャラや契約期間)と契約するのが一般的です。
専属ではない場合は、基本的にギャラが高いオファーから順に出演していく形になります。
AV女優のなり方
AV女優になるには、まずAVプロダクション(AV事務所)と契約する必要があります。
AVプロダクションとは、芸能事務所の一種で、AV女優を専門にマネジメントしている事務所のこと。
契約すると、マネージャーがついてAVメーカーへの売り込みやギャラの交渉、仕事内容のチェック、スケジュール管理まで全部サポートしてくれます。
AV事務所は大小あわせて50社以上あります。でも「どこがいいの?」「どう選べばいいの?」と迷ってしまう方が多く、最初は調べるのも不安かもしれません。
AVプロダクション/AV事務所は大小併せて50社以上あり、その中から自分に合ったところを探して選ぶことになりますが、初めてだと何を基準に選んだらいいかわからないし、調べるのはとても大変で面倒くさいと思います。
スカウト・紹介はおすすめできません
「事務所の選び方がわからない」「めんどくさい」からといって、下記など紹介に頼るのは危険です。
※すべてスカウト会社が運営しています。
- 街で声をかけてくるスカウト(違法)
- AV事務所の紹介、ランキングサイト
- お悩み相談、暴露系のXアカウント
こうした紹介経由は、信頼できる事務所ではなく、個人撮影AVや違法なグループに誘導されるケースも増えています。
スカウト、紹介についての詳しい注意点は、下記の記事で解説しています。
紹介をおすすめしない理由紹介で始めた人と、自分で応募した人では、扱いが違うことがあります。自分で応募した人のほうが事務所から大切にされやすく、仕事も安定しやすいです。
「AV女優になりたい!」と決めたなら、遠回りせずに自分で直接、事務所に応募するのが一番安全で確実です。
では、どうやって事務所を選べばいいのでしょうか。次のセクションで詳しく説明します。

AVプロダクション・AV事務所の選び方
「どんなAV事務所を選べば失敗しない?」──そんな疑問に答えるため、ここでは実際に業界でよくある選び方・注意点・NG例を紹介します。
AVプロダクションにはそれぞれに特色や専門があります。例えば事務所がデビュー前に整形をさせてくれた、事務所の実績と交渉力によって専属契約できた、事務所のこんな戦略や企画でフォロワーが爆増した、などの例もあり、自分がどのような女優さんになりたいかによって選ぶ事務所が重要になってきます。ここではAVデビューするにあたって、自分に合ったAVプロダクション・AV事務所の選び方の例を下記に挙げます。
AV事務所の選び方の例
- 好きなAV女優さんがいる
- 人気女優が多く、業界での信頼がある
- HP(公式サイト)の情報が充実している
- 自宅や主要駅から通いやすい立地
- 自分と年齢層が合っている
- SNSやYouTubeの雰囲気が自分に合っている
- 女優さんがSNSで事務所のことを褒めている
AV事務所の選び方の注意点
AV事務所を選ぶ際は「一般社団法人日本プロダクション協会」か「第二プロダクション協会」に加盟しているAVプロダクションであるかどうかが重要です。必ず事前に確認しておきましょう。「顔バレしない・身バレしない」と表記している場合は、同人AVや個撮AV(個人撮影AV)と呼ばれるものです。
同人AVや個撮AVは、AVメーカーが制作するAV作品ではなく、インターネット上にアップロードする個人での撮影がメインです。個人がやっているので、しっかりとした契約書を書いたとしても逃げられてしまったら終わりです。
ギャラの未払い、仕事の強要、拉致監禁などの事件、作品の取り下げ依頼をしても無視されることがあります。また、モザイクが薄すぎたり、無断で無修正の違法アップロードなどをされて捕まってしまう可能性もありますのでご注意ください。

一般社団法人日本プロダクション協会
加盟プロダクション一覧

第二プロダクション協会
加盟プロダクション一覧
大手、中小のメリット・デメリット
事務所は大手、中小のどちらが良いのか悩むところだと思います。それぞれのメリット・デメリットについては下記の記事で紹介していますので参考にしてみてください。
大手事務所が安心?※ 事務所に所属せずAV女優になれる?
事務所に所属せずにフリーでやりたい!という女優さんにはフリー女優連盟という団体もありますが、経験を積んだ女優さんにしかできません。
事務所を挟まないことで多少ギャラは良いですが(事務所の取り分を全てもらえるわけではない)、交通費や諸経費は自腹、メーカーとの交渉やスケジュール管理、請求書や契約書や確定申告などは全て自身でやらなければいけません。
さらに気を付けなければいけないのはメーカーと女優さんの間に入って女優さんを守ってくれる存在がないことです。
求人サイトの表記について
バニラなどの高収入求人サイトでは多数のプロダクションがAV女優募集の広告を掲載しています。こういった高収入求人サイトで探すのも一つの手ですが、各社の求人内容は他社との差別化を図るため、他社よりも金額を高く高くと競い合って、実際よりも大げさに表記されてしまう傾向があり、あまり参考にならないかもしれません。
よくある誇大広告の例
事務所A
1回で200万円以上可!
事務所B
2日間で250万円!
事務所C
1回で300万円!
実際にもらえるギャラの相場
凄いですね、そのうち1回500万円以上という事務所が出てくるかもしれません。
でも現実は超巨乳でスタイル抜群で超美人、でもないかぎり、一般の女性にこのような金額はほぼ出ません。(※元芸能人、有名人などはもっと稼げます)
もし問い合わせや面接時に「これぐらい稼げます」と言われたとしても、実際にお仕事依頼がきたら相場の金額を提示されます。
専属女優のギャラの金額は事務所によって数百万円変わることはほぼありません。なぜならギャラを決めるのは基本的にはAVメーカーだからです。
その女優のAV作品を販売して利益が出せると予想できる金額までしかギャラは出ません。
ただし専属女優が少なく、ギャラの相場をよくわかっていない事務所には金額を少なくされてしまう可能性はあります。
取り分が高すぎる事務所に注意
女優さんの取り分が60%や70%と多めに設定しているのは、無名で魅力に自信がない(そのため所属女優も少ない)事務所です。
実際は条件がとても厳しくて、結局50%にされたり、雑費などの名目で20%ほど引かれたりすることもあります。AVメーカーとの交渉力も弱く、契約金額がそもそも低いこともあります。
そういった事務所は仕事依頼が少ない、ギャラの遅延や未払いのリスク、倒産のリスクも常に付きまとうため注意が必要です。
求人サイトで注意すべき点
求人サイトの条件や取り分だけで判断せず、事務所の信頼性や実績、将来的なサポート体制などを重視して選びましょう。
どうしても1社に決めきれない場合は何社か面接に行ってみてから考えると良いかもしれません。
※最近は高収入求人サイトに同人・個撮AVの募集が増えているのでご注意ください
AVデビューするまで
「AV女優になりたい」と思ったときに、実際にどのように行動すればいいのか、その後どういう手順で進んでいくのか、AV女優になるには、以下の5ステップを踏むだけです。はじめてでも安心して進められます。
01
自分に合った事務所を選ぶ
まずは事務所を選びましょう。バニラなどの高収入求人サイトや、SNSやGoogleで検索、好きな女優さんがいる事務所などの中から、自分に合いそうなところをAVプロダクション/AV事務所の選び方を参考に選んでみてください。
応募の際は、スカウトや紹介を挟まずに直接事務所に連絡しましょう。
02
事務所の面接
面接ではあなたのことを詳しく聞かれます。オンライン面接も対応しているところがありますので、忙しい方や地方にお住まいの方は活用しましょう。何社か面接に行くのも手ですが、良いことばかり言ったり、他社の悪口を言ったり、強引に話を進めるような事務所には気を付けてください。もし微妙と感じた場合は勢いで契約せずに1回検討すると伝えて帰りましょう。万が一契約しても、後から破棄できるので安心してください。
03
メーカー面接まわり
事務所と契約したら、次はお仕事をもらうために、AVメーカー数社にマネージャーと一緒に面接まわりをします。いわゆるオーディションのような感じです。
その後、気に入ってもらえたAVメーカーからマネージャーにお仕事依頼が来ます。日程、内容、金額などの条件を聞いて了承すれば撮影が決まります。
04
AV撮影
いよいよ撮影です。初めては緊張すると思いますが、デビュー作では緊張した様子が売りのひとつでもありますので安心してください。
撮影が終わった後には「思ったより楽しかった」「自信につながった」という声も多いです。撮影後にギャラが支払われます。支払い方法や支払い日は事務所によって変わります。
05
AV女優デビュー
AV女優としてのデビューは撮影当日ではなく、デビュー作品の発売日です。メーカーによって違いますが、撮影日から3~4か月後に発売されます。作品が大ヒットすると、後日メーカーからインセンティブが支払われることもあります。
※デビュー作の撮影から作品の発売日までの間にも次の撮影はできます。
よくある質問
AV女優になる方法や、事務所選びに関するよくある質問をまとめました。
Q
専属AV女優になるにはどうすればいいですか?
専属AV女優になるには、まずAVプロダクションの面接を受けて、自分が「単体女優」として通用するかを確認するのが基本です。
おすすめはライフプロモーションです。なぜなら、顔立ちやスタイルの条件に合っていない方でも、整形やダイエットなどのサポート体制があるからです。
実際にサポートを経て専属デビューする方もたくさんいます。
Q
30代・40代でもAV女優になれますか?
30代以上の方でもAV女優になることは十分可能です。
なぜなら、若妻・人妻・熟女ジャンルは安定した需要があり、年齢を重ねた方にしか出せない魅力があるからです。
実際に40代以上で活躍している女優さんもたくさんいます。
Q
AVスカウトに頼らず、直接応募したほうがいいですか?
はい、直接応募するほうが安全で確実です。
スカウトマンとの関係は基本的にビジネス目的であり、あなたの将来を真剣に考えているわけではありません。
信頼できる事務所に直接応募することで、安心してデビューまで進めることができます。
Q
AV事務所の選び方がわからない場合、どうすればいいですか?
AV事務所の選び方に迷ったら、まずは実績やサポート体制がしっかりした事務所を選ぶのがポイントです。
おすすめはライフプロモーションです。なぜなら、親身な対応と実績があり、初めての方でも安心して相談できるからです。
複数の事務所に話を聞きに行って、自分に合うかを比較してみるのも一つの方法です。
AV女優になる方法まとめ
AV女優になるためには事務所選びと事務所への入り方が重要だとご理解いただけたと思います。よく考えずに勢いでスカウトや紹介でデビューしたり、自分に合わない事務所に入ってしまわないようにしましょう。ただ、もし後悔してしまった場合でも事務所を移籍することができます。
とはいえ、移籍は手間がかかるうえにリスクもあるため、後悔がないようにデビューするのが一番です。そのためにはこのページを参考に、自分に合ったベストなAVプロダクション/AV事務所を選びましょう。
AV女優の求人募集中!
AV事務所ライフプロモーションではAV女優になりたい女性を募集中!未経験者、専属希望の方、歓迎しています。
事前に自分がどれぐらい稼げるか先にある程度知っておきたいという方はこちら
この記事は、AV女優のマネジメントを行うAV事務所ライフプロモーションが執筆・監修しました。
ライフのAV女優求人募集
AV女優が売れる方法
AV女優診断「AVTI」
整形・ダイエットサポート